新人教育のやり方

新人教育でしばしば議論になるのは、業務(タスク)優先か、アセスメント能力育成が優先か?です。
わりと熱心な先輩はアセスメント優先で、細かい業務(洗い物とか、片付けとか)は適当でいいよーといったりしますが、業務優先の先輩にあたったりしたら、目先は変わって、時間通りに、きちんと仕上げることを優先されたりします。よね?
新人教育ではどちらが重要なのでしょうか。

個人的には、新人は自分の居場所(立ち位置)を見つけることが大変です。それが見つからなくって辞めちゃうほどです。
なので、まずICUの一員として認められなければならない。あー今日は新人が2人もいる、教えなきゃいけないから大変だーという環境を作ってはいけない。自分たちが厄介者みたいでしょ?そういうのすごい落ち込むから。
新人にはまず自分が役に立ってるという感覚を植えこまねば。と。

で、結局、業務を先に覚えさせ、さっさと夜勤にいれ(+1でね)、新人さんがいると手伝ってくれて楽だわ。くらいにするのがよいかと。

ちなみに夜勤は5月から。7月には日勤独り立ち。特に準夜勤はオペが帰ってきてバタバタするので、+1の期間は長い。しかし、その間に(秋頃)心臓血管外科の手術もうける。新人には難しいでしょーとよく言われるが、見たことないものを勉強はできない。できるだけ経験を積ませながら勉強する方がよいかと。しかも、心臓血管外科は医師が結構ベッドサイドにいる。それほど危なくはない。
むしろ、病棟から転入した内科患者のほうが見てるナースで患者の持っていきかたに差がでるんじゃないかな。

長期的スパンでみればうまくいくか分からないですけどね。


コメント

このブログの人気の投稿

カフ圧計がないのですが・・・・

CAM-ICUとICDSCどちらが良い?

急性心筋梗塞、PCI後は心筋酵素のピークアウトまでケアは控えるべき?